Wednesday, September 3, 2014

インド伝承医学アーユルヴェーダで、心も身体も癒される休日を過ごしませんか?


アーユルヴェーダ・スパリゾート研究会 (ASRI) が選んだ、インドでアーユルヴェーダが体験できるスパリゾート・セレクション。インド訪問の目的や予算、休暇の長さ、訪れたい場所やアーユルヴェーダに対する要望・期待などは、人それぞれに違うもの。本場インドでアーユルヴェーダをトライしてみたいとお考えの方に、自分にぴったりのアーユルヴェーダ体験を見つけるお手伝いになればと、研究会がお勧めするスパリゾートをご紹介いたします。

Tuesday, September 2, 2014

カイラリ・アーユルヴェーディック・ヘルス・リゾート

アーユルヴェーダを体験したいけれども、せっかくの休暇だから、スパリゾートとしてのステイを優雅な気分で楽しみたい。でもインドのスパリゾートって、通いなれたハワイやバリのスパリゾートとは少し勝手が違うのでは·······。そんなインド初心者にとっても心配は全くナシのハイグレードなリゾートが、カイラリ・アーユルヴェーダ・ヘルスリゾート。インドでも名高い5つ星リゾートならではの設備と環境なら、世界のスパリゾート上級者もきっと満足するはず。もちろん、アーユルヴェーダのメニューのラインナップも、カイラリ・グループが自信を持って提供する本格的なもの。占星術などインドの神秘を探求できるコースがあるのも見逃せない。
特別企画 “カイラリ技術研修プログラム” リゾートに滞在しながらアーユルヴェーダのテクニックを学ぶ8日間のプログラム。終了後は、カイラリから修了書が発行されます。
ご予約は、こちら

アーユルヴェーダグラム

隠れ家でパーソナルなケアを受けたいなら、アーユルヴェーダグラム

IT産業の中心である高原都市、バンガロール郊外にあるアーユルヴェーダグラム。インドの先進都市ともいえる、そんなバンガロール空港から車で約1時間の距離にひっそりとたたずむ、“隠れ家”的存在のリゾートスパ。ハーブ製薬会社の経営するスパリゾートだけに、アーユルヴェーダに対する姿勢はひたすら真面目で真摯的。ドクターやセラピストによる、マンツーマンのパーソナルなケアを大切にしています。1人で滞在する場合でも、施設内のスタッフたちによるアットホームなサービスや心配りがあるので大丈夫。フレンドリーな雰囲気の中で、きっと心地よいステイが送れるはず。また、ベジタリアンが気にならないほどの食事の美味しさは、なんといっても◎。
ご予約は、こちら

Monday, September 1, 2014

技術研修プログラム

セラピストを目指す方へ。アーユルヴェーダを体験しながら、テクニックも同時に学べる!アーユルヴェーダ・ワークショップ7泊8日間プログラム  
アーユルヴェーダの発祥の地、南インド・ケララに位置するカイラリ・アーユルヴェーディック・ヘルスリゾートに滞在しアーユルヴェーダのトリートメントを受けながら、同時に技術を習得できるという、セラピストを目指す方にぴったりの贅沢なワークショップ。午前中に熟練したセラピストによる施術を受け、午後にその同じトリートメントの実演・練習を行うという技術の実習にフォーカスした内容なので、英語が苦手な人でも通訳なしで参加できます。7泊8日の滞在の間に7種類のトリートメントを習得。研修終了後には、アーユルヴェーディック・スパの名門カイラリより、修了証書が発行されます。
日程トリートメントの内容
Day 1“ABHYANGAM”「アビヤンガ」 アーユルヴェーダの代表的な施術。アビヤンガとは、2人のセラピストが両サイドから2人同時に、ハーブオイルで頭~つま先まで、体の表・裏両面にわたってマッサージを行うもので、体のあらゆるパーツにダイナミックなマッサージで働きかけることにより、体調不良・病気の予防、健康の維持・増進、バイタリティアップ、若々しい肌のキープなどにも効果的とされている。
Day 2“ELAKIZHI”「エラキジ」 ハーブとハーブオイルを布で丸いボール状に包んだもので、体全体をマッサージするもの。血行を良くし、発汗を促すことで代謝を上げ体調を整える、美肌効果、リラックス効果などが得られる。
Day   3“DHARA”「ダーラ」 神経系統の緊張を緩和させ、心と身体のリズムを整えるダーラは、暖めたハーブオイルを一定の高さから額の上にゆっくりと流し続けることで、中枢神経を深いリラックスの状態に導きながら、精神的・肉体的ストレスを取り除いていくトリートメント。
Day 4“PIZHICHIL”「ピジチル(リ)」 エイジング対策に効果的なトリートメント。角質、シワ等を防いで若返りを図り、リューマチ、関節炎などにも効く。温かいハーブオイルで全身をマッサージし、身体の内部へ浸透させながら、身体の緊張をほぐし関節の柔軟性を高め、神経と血液の循環をよくする。
Day 5“NAVARAKIZHI”「ナバラキッチ」特別に炊かれた米を使って行うトリートメント。米は、お団子上にまるめられ、ハーブの煎じ液と温めたミルクなどに浸し、患部・局部や全身をマッサージしていく。エイジング対策などに効果的。
Day 6“THALAPOTHICHIL”「タラポチチル」 ヘッドパック、ヘッドマッサージ。ハーブをペースト状にしたもので頭部をパックする。抜け毛、フケなどを防ぐスカルプケアや、低血圧、不眠症などにも効果がある。
Day 7“UDWARTHANAM”「ウドゥワラサナム」 ハーブパウダーを用いたドライマッサージ。ダイエット効果のあるマッサージ。終了後、修了証書の授与
*学びたいエリアに沿ってトリートメントの種類を変更することもできますので、申し込み時にご相談ください。
ご予約は、こちら
参加された方の体験ブログは、こちら